オール群馬の地酒「舞風」2025キャンペーン

オール群馬の地酒「舞風」

今年で発売開始から14年目を迎えた「舞風」
今年は、各蔵、どのような味わいに仕上がっているでしょうか!?

オール群馬の地酒「舞風」とは?

群馬県で開発された群馬県産オリジナル酒造好適米(通称:酒米)「舞風(まいかぜ)」(平成23(2011)年3月、農林水産省に品種登録)

群馬県酒造組合では、酒米「舞風」を100%使用し、「群馬KAZE酵母」「群馬G2酵母」など群馬県が開発した酵母を使用し、群馬県の「仕込み水」を使用するという基準をクリアした「オール群馬の地酒「舞風」」について、その品質を保証する「舞風」シンボルマークを付け、毎年4月第3金曜日を一斉解禁日として、取組を行っています。

今年の解禁日は、4月18日(金)です!

お披露目会と同時開催で「群馬の地酒フェスタ」を開催

日時:2025年4月19日(土)16:00~19:00(18:30最終受付)
   (15:30~16:00 関係者による舞風お披露目会を開催)

場所:Gメッセ群馬(群馬県高崎市岩押町12番24号)
   2階メインホール

内容:酒蔵が各ブース出店し、各蔵の地酒をPR、きき酒(試飲)
   オール群馬の地酒「舞風」解禁、お披露目

https://www.gunma-sake.or.jp/festa28.html

フード出店も決定しました!
https://www.gunma-saketsugu.jp/report/event/20250419festafood-2/

「ファンが選ぶ今年の舞風コンテスト」開催!

「群馬SAKETSUGU CUP」として、ファンが選ぶ今年の舞風コンテストを開催します!
審査員の一人として、一緒に楽しみませんか!?

群馬の地酒ファンの審査員50名を限定募集!
今年は180mlサイズで、15蔵の舞風をテイスティング審査していただきます。

参加者、購入者特典

特典その1:一足早く、今年の舞風をお試しいただけます!

今年の舞風解禁日(4/18(金))よりも一足先に、今年の舞風を楽しむことができます。(4/14(月)の週前半に発送します)

特典その2:群馬の地酒フェスタも参加の方は優先入場

4/19(土)、Gメッセ群馬で開催される「群馬の地酒フェスタ」とのタイアップ特典!
https://www.gunma-sake.or.jp/festa28.html

  • 180ml15蔵セットを購入し、かつ、地酒フェスタの参加申込をいただいた方には、優先入場いただくことができます!
  • 16時入場開始のところ、15時20分から入場できます!
  • 15時30分からの関係者による舞風お披露目にも同席できます
  • 一般入場の16時には会場内に!
  • 16時以降に来場の際も、一般列に並ばずに、関係者受付にてスムーズな入場が可能です。

特典その3:審査員の1人としてコンテストに参加

限定50人の審査員の1人としてコンテストに参加することができます。
皆さんの評価結果で、1位が決まります!

  • 解禁日より前(前日または前々日)にお届けし、15蔵の「舞風」をテイスティングすることができます!
  • 審査員の一人、1ファンとして、審査・投票することができます!皆さんの評価で、今年の1位から3位が決まります!
  • 審査員限定のコンテスト打上げイベントを開催(6/29(土)予定、参加費別途)し、蔵元らと一緒に、今年の舞風、コンテストの結果を振り返ることができます!

御参加、御購入ページは以下のリンクをクリックしてください。
https://www.gunma-saketsugu.jp/onlineshop/products/detail/98

日曜夜8時からのYouTubeライブも4週連続「舞風」特集!

毎週日曜夜8時からYouTubeにて生ライブ配信している「群馬の地酒」蔵元衆飲みトークも、 4/19(金)の解禁直後から、4週連続で「舞風」特集!

各回、3~4蔵の蔵元らに御出演いただき、 自分の酒蔵の今年の舞風の特徴について、お話を伺います。
出演者には、同時出演の蔵の舞風をお渡し、一緒に出演している蔵同士で、舞風を飲み合いコメントいただくのも楽しみのひとつです。

この配信を聞きながら、「ファンが選ぶ今年の舞風コンテスト」の審査をしていただくと、より楽しめるかと思います。

皆さま、是非、御視聴ください!

今年も一緒に、オール群馬の地酒「舞風」を楽しみましょう!